自動車保険とは、自動車を所有・使用・管理に関連して生ずる損害を填補(てんぽ)する保険のことです。自動車保険には法律で義務付けられている自動車損害賠償責任保険(強制保険)と任意に加入する自動車保険(任意保険)があります。
自賠責保険 | 任意保険 | |
---|---|---|
内容 | 自動車損害賠償保障法(自賠法)という法律で、原則として全ての自動車に付けることが義務付けられており、車検のある車は全て加入しています。自賠法は、自動車の運行によって生命または身体が害された被害者の保護を目的としており、一定の限度額で補償します。ただし、人にのみ提要されるため、車両の損害等に関しては一切適用されません。 | 自賠責保険では保障されない損害について補償できる保険です。万一の事故によって負うことになる高額な賠償金における、自賠責保険では足りない部分の補てんや、自分がケガなどの被害を負った場合の補償や車両の損害に対する保障など、各種の役割を持つ保険が組み合わさっています。 |
対人 | 傷害・・・120万円 後遺症・・・75~4000万円 死亡…3000万円 ※1名につき |
賠償金の額が自賠責からの支払額を超える場合に、その超過分について保険金額(無制限まで設定可能)を限度に支払われます。 |
対物 | 補償されません | 無制限 |
※自賠責において、保険契約者または被保険者の悪意による損害の場合は、保険金が支払われません。
ただし、被害者は保険会社に対して、直接被害者請求を行うことができます。
くるまの保険では、歩行者をはねたり、衝突して相手の自動車を壊した場合など、さまざまな自動車事故に対応できるよう、次のように各種の保険の組み合わせより構成されています。
自動車事故によって、歩行者・相手車搭乗者などを死傷させ、法律上の損害賠償責任を負担した場合に、自賠責保険からの支払額を超える部分について保険金が支払われます。
自動車事故によって、他人の財物に損害を与え、法律上の損賠賠償責任を負担した場合に保険金が支払われます。
自動車事故によって、自動車に搭乗中の者が死傷したり、後遺障害を被った場合に保険金が支払われます。
自動車の保有者、運転者または搭乗中の者が、自動車事故により死傷したり、後遺障害を被った場合で、自賠責からの支払いを受けられない場合に保険金が支払われます。
契約した自動車に搭乗中の者が、他の自動車との事故で死亡または後遺障害を被り、相手自動車が無保険車であるなどのために十分な補償を受けられない場合に保険金が支払われます。
契約した自動車が、偶然の事故により損害を被った場合に保険金が支払われます。
車両保険とは、被保険自動車(ご契約)が事故で損害を受けた場合に、損害分を補償する保険です。車両保険では、他車との接触事故だけに限らず、火災、台風、盗難などにより損害を受けたときにも保険金が支払われます。自分の車の損害を補償するには、この車両保険に加入する必要があります。
車両保険には、カバーする補償内容で種類が分かれ、その種類によって保険料が異なります。ご自身のカーライフにあった車両保険を選びましょう。
他車との 衝突 |
盗難 事故 |
火災・ 台風など |
単独 事故 |
あて逃げ | |
---|---|---|---|---|---|
一般 条件 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
車体車 +A |
○※2 | ○ | ○ | × | × |
※1 補償内容は保険会社によって異なる場合があります。
※2 他車との衝突は、相手自動車とその運転手または所有者が確認された場合に限り補償されます。
自動車保険の保険料は、種類排気量、車の使用目的、年齢条件、等級、特約、その他各種割り引き制度などの組み合わせによって決まります。
●日常・レジャー使用
買い物やレジャー等の目的で使用されている場合
●通勤・通学使用
通常、通勤・通学に使用されている場合
●業務使用
通常、仕事に使用されている場合
運転者の年齢条件によっても保険料が異なってきます。
年齢条件は、基本的に以下の6パターンに分かれています。
しかしながら、年齢条件以下の方が運転した場合は保険は適用されず、万が一の事故にあった場合に保険金が支払われません。ご本人、配偶者及び同居のご家族の中で、お車を運転する最も若い方の年齢に合わせて選ぶことが大事です。
等級とは、事故歴に対する割引(割増)度合いのことで、無事故であるほど保険料が軽減されます。その保険料を算出する料率が「等級」です。通常、等級の料率は「ノンフリート等級別料率」と呼ばれており、ノンフリートとは車の所有台数が9台以下の契約のことをいいます。等級は1等級から20等級(または16等級)まであり、最大60%割引~最大60%割増となります。
新規に契約した場合は6S等級(条件により7S等級)からスタートします。1年間無事故だと(保険請求が無い場合)次の年からは1等級上がり、保険料が少しずつ安くなっていきます。逆に、事故で保険を使った場合は3等級下がります。尚、この等級は保険会社を変えても引き継がれます。
自動車保険には各種特約があります。保険会社によって特約は様々です。各自の車の用途や、その他必要に応じて選ぶと良いでしょう。
例)他車運転時に関する特約、宿泊・移動費用に関する特約、代車費用に関する特約、車両全損修理に関する特約、弁護士費用に関する特約など
生活スタイルにあった補償内容を選びましょう
後遺症障害、死亡などの人身事故や、自費ではまかないきれない高額なものを破損するなどの事故にも遭いかねません。あらゆる可能性を考慮して、十分な補償内容かどうか確認しましょう。
契約時からの変更内容の連絡は忘れずに!
契約後、車の買い替えや契約者の住所変更など、契約内容が変更したときは保険会社に連絡しなければなりません。通知を忘れると事故などのとき手続きに時間がかったり、保険が支払われなかったりする場合があります。
更新を忘れずに!
契約の更新を忘れていて事故を起こしてしまうと、当然ですが保険は適用できません。事故内容によっては重い負担がのしかかることにもつながります。更新日は必ず守りましょう。